何か思ったことをつれづれと書き付けながら晩御飯のメニューを増やしていく予定
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
本棚
最新TB
プロフィール
HN:
稲荷
性別:
女性
自己紹介:
・更新率低め
・でもお料理は好き
・小まめだけどめんどくさがりです(汗)
こんな感じですがよろしくお願いいたします。
・でもお料理は好き
・小まめだけどめんどくさがりです(汗)
こんな感じですがよろしくお願いいたします。
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
材料
タルト生地(さくさくサブレにもなるので多めに作っておいても大丈夫)
薄力粉 125g
アーモンドパウダー 20g
砂糖 45g
バニラビーンズ 2cm
バター 75g
卵 25g(大1/2)
アーモンドクリーム
バター 35g
アーモンドパウダー 65g
砂糖 65g
卵 1個
薄力粉 7g
ラム酒 小1
トッピング イチゴ イチゴジャム あればミントの葉
作り方
① まずタルト生地を作ります。大きめのボールに薄力粉、アーモンドとバニラを入れ混ぜ合わせます
② ①にバターを加えさらっしたら卵を入れる
③ 中央から周囲へと卵が全体になじむように混ぜる。
④ 全体がなじんだら一つにまとめてビニールに入れ平らにし冷蔵庫で2時間寝かせる。
⑤ 次にアーモンドクリームを作ります。バターをボールに入れてクリーム状に練る
⑥ ⑤にアーモンドと砂糖をふるい入れ溶き卵も加えて混ぜる。
⑦ ⑥に薄力粉をふるい入れ、よく混ぜる。
⑧ ⑦にラム酒を加えなめらかに仕上げる。乾かないようにラップをして冷蔵庫で20分ほど冷やす
⑨ 生地を型に合わせていきます。寝かせておいた生地を2mm位の厚さにのばします。
⑩ 生地全体にフォークで穴をあけ型より一回り大きめに円形を切ります(焼くと縮むからね)
⑪ 型にはめ込むように敷き、型からはみ出た余分な生地を切り落とします。
余った生地はクッキーにしてもよし、小さなタルトレットを作ってもおしゃれさんです。
⑫ ポイント:焼くと少々縮むのでタルトの縁は型より少し高く押し上げておく。
⑬ さあ、完成まであと少し!!
クリームを詰めます。 冷やしておいたクリームを丸口がついた絞り袋に入れタルト型の中央から
渦巻き状に絞り出していきます。隙間がないようにします。
⑭ ⑬を180℃で20分焼き、焼き色を見ます。まだ白っぽいようなら型から外して天板にじか置きして
さらに10分間焼きます。
⑮ 焼き上がったら表面にイチゴジャムを塗りスライスしたイチゴを並べていきます。
ミントの葉を飾ったらできあがり。
タルト生地(さくさくサブレにもなるので多めに作っておいても大丈夫)
薄力粉 125g
アーモンドパウダー 20g
砂糖 45g
バニラビーンズ 2cm
バター 75g
卵 25g(大1/2)
アーモンドクリーム
バター 35g
アーモンドパウダー 65g
砂糖 65g
卵 1個
薄力粉 7g
ラム酒 小1
トッピング イチゴ イチゴジャム あればミントの葉
作り方
① まずタルト生地を作ります。大きめのボールに薄力粉、アーモンドとバニラを入れ混ぜ合わせます
② ①にバターを加えさらっしたら卵を入れる
③ 中央から周囲へと卵が全体になじむように混ぜる。
④ 全体がなじんだら一つにまとめてビニールに入れ平らにし冷蔵庫で2時間寝かせる。
⑤ 次にアーモンドクリームを作ります。バターをボールに入れてクリーム状に練る
⑥ ⑤にアーモンドと砂糖をふるい入れ溶き卵も加えて混ぜる。
⑦ ⑥に薄力粉をふるい入れ、よく混ぜる。
⑧ ⑦にラム酒を加えなめらかに仕上げる。乾かないようにラップをして冷蔵庫で20分ほど冷やす
⑨ 生地を型に合わせていきます。寝かせておいた生地を2mm位の厚さにのばします。
⑩ 生地全体にフォークで穴をあけ型より一回り大きめに円形を切ります(焼くと縮むからね)
⑪ 型にはめ込むように敷き、型からはみ出た余分な生地を切り落とします。
余った生地はクッキーにしてもよし、小さなタルトレットを作ってもおしゃれさんです。
⑫ ポイント:焼くと少々縮むのでタルトの縁は型より少し高く押し上げておく。
⑬ さあ、完成まであと少し!!
クリームを詰めます。 冷やしておいたクリームを丸口がついた絞り袋に入れタルト型の中央から
渦巻き状に絞り出していきます。隙間がないようにします。
⑭ ⑬を180℃で20分焼き、焼き色を見ます。まだ白っぽいようなら型から外して天板にじか置きして
さらに10分間焼きます。
⑮ 焼き上がったら表面にイチゴジャムを塗りスライスしたイチゴを並べていきます。
ミントの葉を飾ったらできあがり。
PR
材料 ビスキュイ { 卵黄 80g(4 1/2) ・グラニュー糖 85g }
{ 卵白 130g(3 1/2) ・グラニュー糖 40g }
薄力粉 40g
強力粉 85g
バナナクリーム
バナナ 2本
バニラビーンズ(あれば) 2cm
グラニュー糖 30g
ラム酒 大2/3
生クリーム 120cc
ゼラチン 2g
サワークリーム 50g
トッピング 季節やお好みに合わせて用意する。
作り方
ビスキュイ
① ボールに卵黄と砂糖を入れ白っぽくもったりするまで泡立てる。
② 別のボールに卵白を入れ砂糖を3回くらいに分け入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。
③ ①に②の1/4程入れ混ぜる(コレをしておくと残りの卵白が混ざりやすくなる)残りを入れ合わせる
④ ③に2種類の粉を合わせてふるったものを加え、泡をつぶさないように混ぜる。
⑤ 絞り袋にいれ(口は丸口がbest)ておく。
⑥ 天板にシートを敷いてだいたい11cm位の幅で全長30cmになるように生地を絞る(2列でok)
200~220℃で5~7分焼く(取り出し粗熱が取れたら、乾かないようにふきんか袋の中に入れる)
⑦ 天板にシートを敷き直径16cmの円になるように中心から生地を絞りだしていく。2枚作る
220℃で7~10分焼く
⑧ ⑥、⑦とも粗熱が取れたらシートをはがし型にはめ込んでおく。⑦のうち1枚は後で入れるのでと
っておく
クリーム
① 皮をむきつぶした後裏ごしをする
② ①にバニラビーンズと砂糖、ラム酒を加えて混ぜ合わせる
③ 生クリームを7分立てにする
④ ゼラチンは大1の水にふり入れふやかし湯煎で溶かす。
⑤ サワークリームはレンジで30秒チンする
⑥ ②に⑤と④を入れて混ぜ合わせる。
⑦ ⑥に③を加えてなめらかに混ぜる。
仕上げ
① 型にはめたビスキュイの中にクリームの半量を流し込む。
② 残しておいた丸いビスキュイをのせる。その上に残りのクリームを流す。
③ トッピングのfruitを乗せる(汁気はきり、ここにcuttingしておいたもの)
④ 冷蔵庫で休ませる
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、ビスキュイも作り置きができるので多めに作って
冷凍庫で保存したりします。(突然のお客さんの時に重宝します。)
突然の来訪pattern 1 ビスキュイにクリームチーズと缶詰の果物を混ぜ込んだものを包んで出す
2 愛すと添えて出す・・アイスクリームです。etc
クリームもカスタードクリームでもいけます
{ 卵白 130g(3 1/2) ・グラニュー糖 40g }
薄力粉 40g
強力粉 85g
バナナクリーム
バナナ 2本
バニラビーンズ(あれば) 2cm
グラニュー糖 30g
ラム酒 大2/3
生クリーム 120cc
ゼラチン 2g
サワークリーム 50g
トッピング 季節やお好みに合わせて用意する。
作り方
ビスキュイ
① ボールに卵黄と砂糖を入れ白っぽくもったりするまで泡立てる。
② 別のボールに卵白を入れ砂糖を3回くらいに分け入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。
③ ①に②の1/4程入れ混ぜる(コレをしておくと残りの卵白が混ざりやすくなる)残りを入れ合わせる
④ ③に2種類の粉を合わせてふるったものを加え、泡をつぶさないように混ぜる。
⑤ 絞り袋にいれ(口は丸口がbest)ておく。
⑥ 天板にシートを敷いてだいたい11cm位の幅で全長30cmになるように生地を絞る(2列でok)
200~220℃で5~7分焼く(取り出し粗熱が取れたら、乾かないようにふきんか袋の中に入れる)
⑦ 天板にシートを敷き直径16cmの円になるように中心から生地を絞りだしていく。2枚作る
220℃で7~10分焼く
⑧ ⑥、⑦とも粗熱が取れたらシートをはがし型にはめ込んでおく。⑦のうち1枚は後で入れるのでと
っておく
クリーム
① 皮をむきつぶした後裏ごしをする
② ①にバニラビーンズと砂糖、ラム酒を加えて混ぜ合わせる
③ 生クリームを7分立てにする
④ ゼラチンは大1の水にふり入れふやかし湯煎で溶かす。
⑤ サワークリームはレンジで30秒チンする
⑥ ②に⑤と④を入れて混ぜ合わせる。
⑦ ⑥に③を加えてなめらかに混ぜる。
仕上げ
① 型にはめたビスキュイの中にクリームの半量を流し込む。
② 残しておいた丸いビスキュイをのせる。その上に残りのクリームを流す。
③ トッピングのfruitを乗せる(汁気はきり、ここにcuttingしておいたもの)
④ 冷蔵庫で休ませる
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、ビスキュイも作り置きができるので多めに作って
冷凍庫で保存したりします。(突然のお客さんの時に重宝します。)
突然の来訪pattern 1 ビスキュイにクリームチーズと缶詰の果物を混ぜ込んだものを包んで出す
2 愛すと添えて出す・・アイスクリームです。etc
クリームもカスタードクリームでもいけます
もうじき連休なるものもおしまい。 何かせねば・・(う、日本人連休なんだから、のびょ~んとしてればいいのに・・)と思いブログの整理整頓・・・というか。。書き損ねているものを今日は目一杯書き込んでみようかなと思っています。 あやしぃ・・ほんとか?できるだけ
まずは、sweets からいきましょうかね。。ではまた。
歯医者行ってきました。2度目も緊張です。
今日はよく晴れていて連休中なのに・・先生ごめんねお仕事させちゃって・・
今日は保険証も手元に来たので安心して見てもらえます。
奥歯の詰め物を治していただくのですが、結構やっかいらしいです。
とれたのになかなか行かなかったのでずいぶんと痛んだらしいです。
まず、中をきれいに掃除してから治療と言うことに決まりました。
先生から 「痛みがなくても、歯は痛みます。早めに来院してもらえばすぐに終わりますから
次回からは、早めに来てくださいね。」と念押しされました。
はい・・・そうします。 私の歯医者通いは当分かかりそうです。 とほほ
診察台での待ち時間の時DVD見せてもらえるんですよ。 相棒見てきました。途中まででしたけど。
今の歯医者さんは・・ずいぶんと変わりましたねぇ
今日はよく晴れていて連休中なのに・・先生ごめんねお仕事させちゃって・・
今日は保険証も手元に来たので安心して見てもらえます。
奥歯の詰め物を治していただくのですが、結構やっかいらしいです。
とれたのになかなか行かなかったのでずいぶんと痛んだらしいです。
まず、中をきれいに掃除してから治療と言うことに決まりました。
先生から 「痛みがなくても、歯は痛みます。早めに来院してもらえばすぐに終わりますから
次回からは、早めに来てくださいね。」と念押しされました。
はい・・・そうします。 私の歯医者通いは当分かかりそうです。 とほほ
診察台での待ち時間の時DVD見せてもらえるんですよ。 相棒見てきました。途中まででしたけど。
今の歯医者さんは・・ずいぶんと変わりましたねぇ
今日彼はゴルフです。理事長杯の予選だと言うことで朝早くから出張っていきました。
一番スタートなので5時に家を出て行きました。毎年後oneholeで崩れてしまい予選突破ができなかったのですが今回はどうでしょう? がんばってきてねとりあえず楽しんでできるようにね。
午後3時頃がきました。どうしたのかな?開いてみると・・・予選突破!!
きゃ~、すごい!やったね!予選突破祝いしちゃおう!!
ということで、チーズに合うものを作ってみました。
薄くスライスしたものと、厚めに切って温めたものを用意!
サーモンを軽くグリルしたものと生ハム。
生たことニンニクのマリネ。
今回はバルサミコとニンニク、オリーブのみじん切り
塩胡椒、ケッパー、バジリコのオリーブ油でソースを作りました。
おいしい? 喜んだ? 来週もがんばってね
一番スタートなので5時に家を出て行きました。毎年後oneholeで崩れてしまい予選突破ができなかったのですが今回はどうでしょう? がんばってきてねとりあえず楽しんでできるようにね。
午後3時頃がきました。どうしたのかな?開いてみると・・・予選突破!!
きゃ~、すごい!やったね!予選突破祝いしちゃおう!!
ということで、チーズに合うものを作ってみました。
薄くスライスしたものと、厚めに切って温めたものを用意!
サーモンを軽くグリルしたものと生ハム。
生たことニンニクのマリネ。
今回はバルサミコとニンニク、オリーブのみじん切り
塩胡椒、ケッパー、バジリコのオリーブ油でソースを作りました。
おいしい? 喜んだ? 来週もがんばってね