12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・でもお料理は好き
・小まめだけどめんどくさがりです(汗)
こんな感じですがよろしくお願いいたします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一度来たかったの♪(*^ ・^)ノ
⌒☆今彼は村上牛のメンチを買うため並んでます。
米所としては外せない、お米の販売もありました。
今回はお試しということもあり1キロずつ購入。
岩舟産。甘みもあるがしゃきっとした感じ。
ご存じ魚沼産。甘みも抜群、粘りもあります。
今回生産者の方が押されていたのが
このお米。試食もさせていただきました。
粘り甘みともにうまかったです。
契約農家との手塩にかけたお米。といった感じです。
ケンミンショウで紹介された、ミルクヨーカンにも出会いました。
お店の方が、放送の後問い合わせが多くて、嬉しい悲鳴ですが
生産が追いつかないのでお一人様一本に限定にして
販売しているそうです。
ほんと、牛乳パックの中に作られていて
素朴な感じです。
お味は・・・これまた・・懐かしくて美味しい。
あぁぁぁ・・うまい。
来年も、行きたいなと思っていますが。 混雑するので、行列嫌いの彼はうんと言ってくれるかな?
さすがに連休初日。早朝と言うのに車がいっぱい走ってます。県外ナンバーがわさわさです f ^_^;
サービスエリアも満員御礼。
どこまで行かれるのでしょうか?無事な旅をしてくださいね。
さて私たちも無事に楽しい一日を過ごしましょう。
これからは食べ物が本当に美味しい季節ですよね そしてうれしいことにこの新潟は、お米も果物も魚にも
恵まれていてしかも大変美味しい。
白根は果物王国。果物畑の中を国道が通っているという感じです。
その道路沿いで何件かの農家の方々がお店を出しているんですよ。
新鮮で美味しくてしかも安い!!
今日は新潟に入る前にその中のおじいちゃんたちがお店番をしている処に寄りました。
今日はおじいさんいませんでいた。残念。でも美味しい果物は満載!!
今回は種なし巨峰とピオーネ。
あと、梨も購入。
1パック300円うれしくなっちゃいます。
また買いに寄りたいなと思いますが
おじさん気ままだからな・・・(^_^;)
伊勢丹で北海道展を開催していたのでちょっとのぞいて試食をたらふくしてきました。
おいしかったぁたくさんいただいたのですがお持ち帰りにしたのは・・・
これだぁあ カチョカバロ! なんかおでんくんに似ているシルエット。
ついかわいくって購入。お店の人も《美味しいのよ》って違うチーズを試食に手渡しながらこのチーズを勧めてきました。 ほんとにお奨めなの?と思いつつも買っちゃった(*^_^*)
ほかもまた見たり買ったりしたかったのですが本当に人が多くて疲れちゃったのでやめました。
じゃお昼に行くかっえことになり、今回はビッグスワンを眺めつついただける ル・シノワ に行きました。以前も寄せてもらっているのですがお手洗いもとてもきれいでお気に入りの場所です。
コレがお気に入りの広くてきれいなお手洗い。
モンダミンやら、あぶらとり紙、綿棒に生理用品まで
そろえておいてくれているんです。
うれしいけど、ちょっとびっくり。
鏡のタイルも明るい色でトイレが
さっぱりのイメージがします。
料理は洋・中と幅広くでもとても美味しいよ。
今日はお奨めランチをいただくことにしました。
彼は悩んだ末、あんかけ五目焼きそば。むせるくらいに酢をかけて食べるのがすきなんだって。
私は、真いかと野菜の中華炒め。ご飯とサラダ、副菜と飲み物。デザート付き。
お茶はルイボスティーをもらいました。ほのかに甘くて美味しかってです。
ここの食事は優しい味がします。がつんとした濃い味ではなくて、また食べたいなと思わせる味。
白い食器に色とりどりの野菜が
よく映えてます。
またスタッフの人が整った顔立ちの方が多く、コレもまた楽しみの一つかな(*^_^*)
ロケーションもいいので是非行ってみてね
http://le-chinois.com/concept.html |
新潟市中央区神道寺南2-6-2 1F TEL 025-241-7788 |
し
伊菜食堂 NISHIMORI。 アラカルトで前菜とメインとスパゲティを頼みました。
前菜
和牛のCarpaccio 鮪とアボガドのタルタル
鮪とアボガドのタルタルはケーキみたいにかわいらしくて
色もきれいで楽しみました。
味も美味しかったです。
和牛のカルパッチョ!ビネガーも味もよくきいていてチーズの濃厚さにも合っていました。
メイン
鱸のポワレ
魚大好き!鱸美味しかったぁ!ソースとも合っていてぱくぱくいきましたね
パスタ
秋刀魚とフレッシュトマトのビアンコ
これは予想外!秋刀魚だからビネガーとかハーブやスパイスでしめて
トマトとの冷製かな?とかトマトソースにあぶった程度の秋刀魚かな?なんて思っていたら・・秋刀魚旬だね。ちゃんと焼いてあって!なんか意外!でも美味しい
和風パスタでした。次回我が家で作るときはこの味をふまえつつアレンジしてみようかなと思いました。
新潟県上越市西城町3-11-1 スペースマルーン1F 025-523-6901
店内はそんなに広くないのですぐに満杯になります。昼も夜もすぐに満杯になるので大事な人と利用する場合は電話で予約をした方がいいです。
日曜日はお休みです。
今日は久々にデートです。どこに行こうか?何食べる?うきうきしながら一日の段取りを決めます。
まずは子供たちに頼まれた買い物を済ませることに。万代へ。ラブラによってお買い物。
24時間テレビの最中だったのでいろいろとやっていました。万代の広場ではダンスコンテストもしていました。そんなこんなで人混みをかき分けお買い物。
ふぅ~やっと終わった。ねねきょうのおひるはどこ? ちょっとドライブして郊外に出て食べるということで
ドライブドライブ!今日は寝ないようにしよう!ついつい寝てしまうんですよ。開放感というか、心地よいというか・・いつもスイマセン。今日は・・・寝なかったよ!えらいでしょ!朦朧とはしたけど・・。
着きました。今日はカレーです。
Mayaaというお店です。スタッフの方は日本人の女性1名とインドの男性の方5,6人?サービスも調理もインドの方でした。
お店の雰囲気は外見は・・大手ラーメンチェーン店のような感じなのですが、店内はエスニックな感じも漂いインドのdvdも映し出されていたり音楽も流れていていい感じです。
すたっふの方の笑顔が素敵でした。
私はA-launch チキンカレーとダルタルカ(豆カレー)・ナン・ライス・サラダ・ラッシー
彼はB-launch 4種類の本日のカレーから1種類を選択。
ナン・インドライス・日本ライス・から選びます。おかわり自由!
サラダ・飲み物。
どんなかな・とわくわくしながら待っていました。 おっ きたきた!
うわっ!ナンでかっ!表現悪いですけど牛の舌のようなとにかくでかい。いい香り。
食べちゃお! ぱくっ!おいすいぃ! これもちもちしていてほんのり甘さもあってうまい!
カレーもきたぞ! 辛さも5段階あって選べます。私は2段階のものをチョイス!彼はHot!!
豆のカレーも美味しかったですがチキンカレーが絶品でした。旨い!本当に旨い!
スパイスもきいていて旨味がぎゅっと詰まっているっ!という感じです。
食べさせてやりたい!
お留守番の子たちに・・・でもカレーはさすがにお持ち帰りできないよな・・ナンは・なんだけじゃなぁ・・
と思案しているとナンのサンドイッチなるものを見つけました。
お持ち帰りできますか?・・OK!よし!では3つお願いします!チキンで!
ナンをこれから焼いていただけるんですね?!おぉぉそうやって釜の中に入れるんですか!
待つことしばし。できました。美味しそうな香りを漂わせ!もう満腹なのに香りが食欲を誘います。
これでお土産Get!楽しみにしていてね。
Mayaaの住所
〒950-0211 新潟市江南区横越川根町5丁目1-5 TEL:025-385-5609
http://mayaa.rusk.to/
おっ、ガソリンがなくなってきたから入れに行こう!!と彼と二人で
ガソリンスタンドへ。。。満タンにしてお昼の買い物して帰ろうね 何食べよっかね?
どこのお店に行こうか?と話しながら帰っていたところ・・
「そういえば、雁木通りの小町にいったことある?一回いってみたいんだけどさ・・」
うんうん、
私も行ってみたい
ということとなり行ってきました。
抜かしながらの町屋をそっくり残し、集会所に使ったり、お茶席にりようしたり、
いい空間となっていました。そうそうこんな感じのおうちあったよ!!と懐かしくなりました。
中庭。お茶席からの眺めも最高です
中蔵があって今日は昔の町の様子を写したパネル展をしていました。いい感じです。
足踏みミシン。実家にまだあるぅ!!と嬉しくなっちゃいます。
この梁。すごいなぁ。自然の形を利用する方法が一番
いいんだって。
小さい頃住んでいた家は町屋でした。
こんな感じで両側が隣接しているから窓がなくて
明かり取りの天窓があって。急な階段居間をぐるっと見渡
せる感じに二階の廊下があって・・・
懐かしい・・。ちょっと前まではこの生活スタイルが
当たり前だったのに・・
ちょいとノスタルジックになりました。
で、一通り見終わって帰るとき 「 なんか ぷち でーと みたいだったね 」と きゃ!ほんとだぁ
嬉しくなる一言でした。
うふふ ま いわゆる お の ろ け です。